普段からYoutubeをあまり利用しない方でもこの名前を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。オールジャンルであらゆることに挑戦する実験系Youtuberのはじめしゃちょー。
テレビCMなどにも出演していたこともありその知名度はYoutuberの中でもトップクラスと言えます。日本で一番登録者の多いYoutuberとしても有名です。
若年層を中心に多くの指示を得ているはじめしゃちょーですが、一体何が彼をそこまで人気者にさせるのか。今回ははじめしゃちょーについてと彼が乗っている車について紹介していきます。
はじめしゃちょーとは

自由をモットーに活動しているYoutuberで実験系の動画をメインに投稿しています。彼が企画した740人のだるまさんが転んだでは2015年10月にギネス記録を取得しています。
はじめしゃちょーの人気度はとどまるところを知らず、なんと「はじメーノ」という公式のファンクラブまであるほどです。まるで芸能人のような扱い。Youtuberで公式ファンクラブがあるという人はそこまで多くないでしょう。
はじめしゃちょーのチャンネル登録者数はなんと869万人(2020年6月時点)。日本のYoutube登録者数ランキングのトップに君臨します。このことからもとにかく影響力が強いということがわかります。
さらにその影響力の強さから2020年にはAdidasの名盤「SUPER STAR」とコラボまでしています。さらにその他にも若者から絶大な人気を誇るファッションブランド「SPINNS」や子供から大人気のおもちゃ「ベイブレード」などともコラボしています。これらは小、中、高校のどの年代からも圧倒的な支持があるはじめしゃちょーだからこそ実現したコラボと言えるでしょう。
はじめしゃちょーがYoutuberとして活動し始めた当時、今ほどYoutubeの利用者数は多くありませんでした。当然のごとくYoutuberという職業自体が確立されていません。
当時のYoutubeでは日本人で動画を投稿している人はかなり少なく外国語を使った投稿が主流でした。そんななか有名になりたいと言う一心で動画投稿を続けたはじめしゃちょー。この当時からあったとにかく面白いものを作りたいという彼の気持ちが今の人気を生み出していると言えるでしょう。

人気者であるがゆえに炎上経験も
人気のあるYoutuberというのはその影響力の高さから時には炎上してしまうということも珍しくありません。はじめしゃちょーも芸能人並みの影響力の高さからこれまでに何度か炎上騒ぎを起こしています。
・ニベア風呂で炎上
肌荒れがひどいという理由から大量のニベアをお湯と混ぜ入浴したはじめしゃちょー。しかしそんな贅沢すぎるニベアの使い方や油の塊を流す際の環境被害を懸念した視聴者からの批判コメントが殺到。後日、動画で謝罪をする運びとなりました。
・三股事件
はじめしゃちょー最大の不祥事とも言えるこちらの事件。はじめしゃちょー自身は二股交際までは認めているものの三股については否定していましたが、信憑性が欠けるということから三股疑惑が囁かれ続けています。
この事件についてはじめしゃちょー自身が事実について語った動画が配信されています。
この騒動はお昼の情報番組などにも取り上げられかなりの騒動になってしまいます。結果的には1ヶ月ほど活動を休止することになってしまいます。
これらの経験を経て今では炎上騒ぎを起こすことなく楽しいコンテンツを送り続けてくれています。
はじめしゃちょーの乗っている車は?

有名なYoutuberといえば高級車を乗り回しているイメージ。日本一のYoutuberともなれば相当な高級車に乗っているんじゃないの?と考える方も多いでしょう。
しかし、はじめしゃちょーは車に関しては意外にも庶民派。他のYoutuberが外車を乗り回している中、国産トヨタの86というモデルを愛用しています。こちらのモデルは人気漫画「頭文字D」に出ていることでも有名です。
値段よりも見た目がかっこいいということで選んだこちらの車。なんと大学卒業後に購入し、これまで事故も起こさず現役バリバリで愛用しているようです。ただ、大学卒業から乗っているということはかなり長い付き合いをしていることになります。
さすがにマンネリ化してきたのかこんな動画を投稿していました。
人気Youtuberでありながら見栄を張らず、自分の思うがままに行動するはじめしゃちょーに親近感を持つ方や共感する方は多いでしょう。炎上騒ぎなどを経てもなお人気を獲得しているはじめしゃちょー。彼の今後の活躍にも目が離せません。
