大切にしているマイカーに機能的な収納ボックスや収納ポケット等のカー用品を上手に使うと、車の中がさらに快適空間に早変わりして、ドライブがますます楽しくなりそうです。
そこで、ここでは、そんな1度使ってみると、もう欠かすことができない必須アイテムを紹介します。
車用ゴミ箱 後部座席収納 GenkiAutoシートバック ゴミ箱
ずっとドライブをしていると、マイカーの中にゴミが散らかっていることがないでしょうか?
そんな時に便利なのが、GenkiAutoの車用ゴミ箱がおすすめです。GenkiAutoの車載ゴミ袋は、PU製のレザー仕様のゴミ箱です優れたPUのレザー製なので、触感は柔らかい上に非常に耐用性あり防水性にも優れています。
高級感漂うクオリティーなのですが、1,000円とリーズナブル。容量も大きく、色々なものを入れることができます。折り畳み式で薄型タイプなので、車内の空間に邪魔することなく利用できます。4つのマグネットを内蔵し優れた厳密性をキープ。ゴミがこぼれることがなく、匂いもありません。
デザイン的には、絶妙な裁縫で高級感が溢れる印象があるので、インテリアにもピッタリです。
LEDセンサーライト内蔵で、夜も困らず使える
しかも、LEDサンサー内臓なので、夜ドライブしている時に車内で、赤ちゃんのおむつの処理でパニックになることもありません。車の中をいつもきれいスッキリしたい人やゴミの捨て場所に困っている人には必須のアイテムです。

傘ケース JK-66
次の便利収納アイテムは、ナポレックス(Napolex)の車用アンブレラケースです。
雨がジトジト降っている日なんかは、やはり車で移動したくなるもの。でも、外から車乗り込む時に困ってしまうのが、傘の保管場所です。雨水たっぷりと付いた傘で車内をビショビショにするのは嫌だし、足元に置いておくのも邪魔。
そんな時に便利なのがナポレックスのアンブレラケースなのです。運転手席、助手席のどちらからでも傘を簡単に収めることができるセンターインタイプのデザインをしています。傘の出し入れもマジックテープ開閉なので、とても簡単。
傘から垂れてきた雨水は、脱着可能な下ポケットに溜まり、水処理もシンプル。それでいて、傘の収納容は傘4本加えて、子供用や折りたたみ傘1本も含めて合計5本収容できます。
抗菌・防臭加工の生地を採用で、素早く開閉可能なフラップ構造のフロントポケットなので、車内を濡らさずに整理できる雨対策必須のカー用品です。
ナポレックス 車用 シートフック Fizz-963
荷物を車の床に直接置くのは嫌という人やバックの底を車のマットで汚したくないという人は、ナポレックスの車用シートフックFizz-963を使うと一発解決です。
フックは難しい固定方法ではなく、車のヘッドレストステーにただ引っ掛けるだけで簡単に取り付けることができるので、誰でも扱えるグッズです。
フックとループに荷物が掛けられますが、ループの部分には、ラタンのバスケット等、フックでは難しい持ち手バッグもしっかりと掛けられます。また、持ち手が長いカバンや大きい荷物でも、アジャスターで調整ができて、床やフロアマットにどっしりとついてしまう心配がありません、
ループベルトを使うことで、普通ならフックに引っ掛けにくいボストンバッグでも、持ち手にベルトを通すことで設置することだ可能です。重さ5kgまでのバッグであれば耐えることができるので、ちょっとした手荷物であれば、問題ないでしょう。
荷崩れもすることも少なく、割れやすいボトルや卵パックのようなデリケートなものも安心です。値段は499円と大変安価なので、気にすることなく購入できます。
Libero吊り下げティッシュケース
吊り下げティッシュケースも、愛車に1つは欲しい便利グッズです・
おすすめは、Libero(リベロ)の吊り下げティッシュケース(ティッシュカバー)で車にで吊り下げて使うアイテムです。値段は1,000円と決して高くばありませんが、吊り下げて使うだけでなく、置いても使えるケースです。
標準サイズのティッシュボックス対応
本体のサイズは、35×19cmで標準サイズのティッシュボックス23.8×11.8×6.5cm)をベースに作られています。
素材はPVCレザーで、車の助手席の後ろにつけたり、ぶら下げられるものがあれば、基本的にどこでもつけることができます。
しかも、取っ手の部分の片側が取り外しできるようになっているので、使い勝手が上々です。
Anytimeシートバックポケット 後部座席
車の中であったらグンと機能性が高まるのが、シートバックポケットです。
助手席や運転席に簡単に取り付けることができて、車の収納力が一段とアップしていきます。
Anytimeのシートバックポケットは、ドリンクホルダーだけでなく、折り畳み傘やちょっとした小物用の収納ポケット、ボックスティッシュケース、スマホケースまでついており、何と車用テーブルまでついているスグレモノです。
使わない時は折りたたんで収納できるので、邪魔になることがありません。耐荷重も約15kgとしっかりした作りの収納グッズなので、多機能性を持ちつつあらゆる用途で使えるので、車にが必ず1つが用意しておきたいものです。
PUレザー生地でできたおしゃれな高級デザインて、水拭きもOKなので、汚れ対策も簡単です。
便利でおしゃれなカー用品で愛車をデコレーション

車の中で収納グッズを使うと、とても便利になります。
でも、せっかく使うのであれば、機能性プラスデザインの優れたものを使うことで、車内の雰囲気もガラリと変わってきます。
是非、自分こだわりの逸品をセレクトして、自分のだけの楽しい車内空間をコーディネートしてみましょう。
