株式会社ブロードウォッチは、多様性&高性能な防犯カメラやドライブレコーダーを製造・販売している会社です。他にも生活家電・美容家電・スマホ用品なども取り扱っていますが、主に防犯カメラとドライブレコーダーの製造に取り組んでいます。新しい生活の準備に向けて車を購入する人もいると思いますが、その際にカーナビやドライブレコーダー等も買おうとしている人もいるでしょう。今回は、ブロードウォッチ製のおすすめドライブレコーダーを全5選紹介します。
ブロードウォッチ製ドライブレコーダーの魅力とは?
ブロードウォッチが製造するドライブレコーダーは、ミラーに取り付けるタイプ・スタンドに取り付けるタイプ・360℃撮影可能・二輪車(自転車を含む)専用があります。様々なタイプの物が揃っているため、自分の車に合ったドライブレコーダーを選べます。複数のドライブレコーダーを販売していますが、そのなかでもとくにオススメのモデルを3台ピックアップしました。
おすすめ①CAR-TF-2C1080P
CAR-TF-2C1080Pは手のひらサイズの小型・軽量モデルで、バックカメラを搭載しているフルハイビジョンドライブレコーダーです。前方と後方を撮影でき、記録した前後の映像を同時にモニター表示できます。後方カメラを後退灯に取り付けることで、バックする際に後方をモニターで確認することも可能です。
おすすめ②CAR360-TF-3SB
CAR360-TF-3SBはスタンド取付型で、360℃同時撮影できる3メガピクセルドライブレコーダーです。前後・左右・車内も同時に録画できるため、煽り運転や当て逃げされた際の監視や証拠映像に役立ちます。映像の表示方法は4種類あり、ワイドアングル・球体モード・フロント&バックモード・マルチアングルモードがあります。多彩な表示・撮影・機能があり、死角ほぼ無しでしっかりと記録可能です。
おすすめ③CARM-TF-2C1080P
CARM-TF-2C1080Pは、前後2カメラを搭載しているフルハイビジョン・ルームミラー型ドライブレコーダーです。ルームミラー取付型で、機械類が苦手な人でも簡単に取り付けられます。モニターはルームミラーに固定し、バックカメラの映像を表示させられるため、バック駐車のサポートにもなる優れものです。
二輪車専用のドライブレコーダー紹介

ドライブレコーダーといえば車ですが、バイク・自転車専用の物もあります。バイク・自転車でお出かけする人はこれから紹介するドライブレコーダーをチェックしてみて下さい。では続いて、二輪車(自転車を含む)専用のドライブレコーダーを2台紹介します。
【バイク専用】BIKE-TF-2C720P
前後2カメラ対応のバイク用ドライブレコーダーです。フロントカメラとバックカメラ対応で、前と後ろの様子を録画できます。防水仕様なので雨の日でも証拠をしっかりと残せます。事故時の証拠以外に、旅の記録映像にもおすすめです。
【自転車専用】BICY-TF-1080P
高速撮影対応の自転車用フルハイビジョンドライブレコーダーです。高速撮影対応とは、素早く移動する自転車の動きも鮮明に録画できるということです。高画質のフルハイビジョンで、最大8時間連続録画できます。自転車のトラブルの際に証拠映像としてしっかりと残せます。
車窓ガラスの超撥水&高耐久コーティングを紹介

車窓ガラスは水でパパッと洗うだけでなく、クリーナーと撥水コーティングで磨けば長期間綺麗さを維持できるためおすすめです。本記事で紹介する、CarZoot製の窓ガラス油膜除去クリーナー&撥水コーティング剤セットは、耐久なんと12ヶ月以上の効果があります。撥水コーティングに必要な物は全てセットで販売されていてコスパも良好です。初心者でも簡単に施行できるのに強い撥水力を持ち、それが約1年持続するためかなりお得です。
まとめ
今回紹介したドライブレコーダーのなかで最もおすすめなのは、CAR360-TF-3SBの【360度撮影】3メガピクセルドライブレコーダーです。死角ほぼゼロで撮影でき、トラブル時の証拠映像をしっかりと残せます。小型・軽量モデルのCAR-TF-2C1080Pと、ルームミラー型のCARM-TF-2C1080Pは機械音痴な人にもおすすめです。ブロードウォッチ製のドライブレコーダーは、どれも鮮明に録画できるためそこまで慎重に選ぶ必要はないでしょう。