1年に一定の期間しか咲かない花といえば、桜ですよね。
コロナであまり外出が良しとされないこの時期でも桜は見に行きたいですよね。
そこで、本記事では熊本県で車からでも楽しめる花見スポットをご紹介したいと思います!
熊本県で車内から楽しめる花見スポットとは?

熊本県にはたくさんの春にさくらを楽しむ花見スポットが存在します!
観光地が多いことでも有名な熊本県ならではの特徴と言えるでしょう。
では、実際に熊本県でどのような車内から花見を楽しむスポットがあるのかを以下にまとめます。
<熊本県で車内から花見ができるスポット4選>
- 高森峠
- 湯の児チェリーライン
- 市房ダム湖周辺
- 健軍自衛隊通り
熊本県で車内から花見ができるスポットの詳細を知りたい方はぜひ最後までご覧ください!
高森峠
熊本県で車内から花見ができるスポットの1箇所目は高森峠です。
高森峠は「九十九曲がり」と呼ばれている99回、曲がっている道沿いに7000本もの桜が咲いています。
また、夜のライトアップもされるので夜のドライブにも最適な場所だと言えます。
夜にライトアップされた7000本もの桜はまるで、ピンクのトンネルのように見えるとも言われています。
夜にドライブが好きな方はぜひ高森峠に訪れてみてはいかがでしょうか?
場所 | 阿蘇郡高森町高森 |
駐車場 | あり/50台 |
料金 | 無料 |
湯の児チェリーライン
熊本県で車内から花見ができるスポットの2箇所目は湯の児チェリーラインです。
その名前からも分かるとおり、チェリーライン(桜の道)という名前が付けられています。
5kmにも渡る道のりに500本の桜並木が咲いています。
多くの桜の種類が咲いており、運転をしながらでも終始楽しむことができます。
こちらも、高森峠と同様に「桜のトンネル」と呼ばれています。
道の途中に無料の駐車場もありますので、車を止めて楽しむことをできます。
海沿いの道のため、海と桜を同時に楽しみたい方にはおすすめの花見スポットとなっています!
コロナが心配な方はぜひ湯の児チェリーラインに行ってみてはいかがでしょうか?
場所 | 〒867-0008 熊本県水俣市浜 |
駐車場 | あり/16台 |
料金 | 無料 |
市房ダム湖周辺
熊本県で車内から花見ができるスポットの3箇所目は市房ダム湖周辺です。
市房ダム湖は、球磨川という川に作られたとても大きなダムで、ダムの周辺約13kmを桜が囲っています。
13kmもの長い道のりに約1万本もの桜が咲いている場所です。
車でダム周辺を1週することができ、またあまり人がいない穴場なので、人混みが嫌いな方はぜひ市房ダム湖を訪れてみてはいかがでしょうか?
場所 | 熊本県球磨郡水上村 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
健軍自衛隊通り
熊本県で車内から花見ができるスポットの4箇所目は健軍自衛隊通りです。
健軍自衛隊通りは熊本市電の健軍終点から両脇に1kmほど続いており、そこに桜並木が続いています。
注意しなければいけないのは、4月の上旬に「健軍桜まつり」が行われるため、車内からみたい場合は、4月の上旬の時期は行かないようにしましょう!
ぜひ、1kmにもおよぶ桜並木を見にいかれてみてはいかがでしょうか?
場所 | 〒862-0911 熊本県熊本市東区 |
駐車場 | あり |
料金 | 8h/200円 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本記事では、熊本県で車内から花見ができるスポットを4箇所ご紹介しました。
まだまだ全国で猛威を奮っているコロナが怖いと感じている人も年に1度の桜はみにいきたいですよね。
最初にご紹介した高森峠はとても綺麗なので、ぜひ一度行ってみてください!
最後にもう一度今回ご紹介した熊本県で車内から花見ができるスポットを4箇所を以下にまとめます。
<熊本県で車内から花見ができるスポットを4箇所>
- 高森峠
- 湯の児チェリーライン
- 市房ダム湖周辺
- 健軍自衛隊通り
コロナ対策を万全にしてぜひ桜をみに行ってみてはいかがでしょうか?