冬のお出かけには車が便利ですね。新型コロナウィルス感染対策にためにも、マイカーで密を避けて素敵な風景を楽しみに行きましょう。
高知県

高知県は、南は太平洋に面し北は四国山地によって徳島県、愛媛県に接しています。東西に細長い扇状をしています。冬場は北西の季節風により、山間部は意外と雪が多く積雪は1mを超える地域もあります。海岸地方では黒潮の影響で、暖かな気候となっており海水浴やダイビングのスポットもあります。自然豊かな景色の中で、自慢の車と一緒にSNS映えスポットをドライブしてみませんか。
四国カルスト
日本三大カルストの一つ「四国カルスト」は高知県、愛媛県にまたがり、約25kmととても広大な高原です。視界に入るのは、さえぎるものがない緑豊かな草原と地表に点在する石灰岩、風力発電の風車などがあります。標高1400mのため雲をつかめそうな天空感も素敵です。
真冬は積雪のため県道383号線は通行止めになりますが、宿泊施設「天狗荘」まではアクセスできますので、タイヤチェーンの携行やスタッドレスタイヤを着用するなど、安全対策をしっかりと行ってドライブを楽しみましょう。
星空観察のスポットとしても有名ですので、防寒対策もしっかりしていれば冬の夜空も楽しめます。
柏島
大月町に西南端にある周囲約4kmの島です。国立公園に指定されており、とても美しく透き通った輝く海に囲まれています。エメラルドグリーンの海ではテーブルサンゴが群生し多種多様な魚が生息しダイビングや釣りのスポットとして有名で夏場はたいへんたくさんの観光客でにぎわいます。柏島では期間限定の駐車禁止区域が設けられます。訪れるときは交通規制エリアを確認しておきましょう。
冬場は日の落ちるのも早いですが、青い海の美しさは変わりありません。また夕陽もとても美しくぜひ三脚を使って撮影をしてほしいです。
撮影のコツ
観光客が大勢いるときはゆっくりと撮影もできませんが、人が少ないときにはじっくりと構図を考えたり、また日の沈むタイミングに合わせて移動することもできます。
一般的に冬場は朝方や夕方の日の角度が浅いときに美しい写真を撮ることができます。幻想的な美しさのマジックアワーは一瞬ですので、逃さないように構図の準備をしておきましょう。
また温暖な気候とはいえ、海の近くですので寒さ対策はしっかりしておくと安心です。気温が低いとバッテリーの減りも早くなりますので、スマートフォンでしたら事前に車内で充電しておくか、デジカメなら予備バッテリーを用意しておくことも必要です。被写体となる車の色にもよりますが、ホワイトバランスを調整することで青みがかかり冬の美しさを表現することができます。
雪道の汚れ
雪道を走行すると融雪剤や滑り止めの砂などにより、車はとても汚れてしまいます。また、いつも通りの洗車をするとこれらによりキズがつくこともあります。冬のドライブの前にあらかじめコーティング剤などで保護しておくことをお勧めします。CARZOOT DUST BARRIER PREMIUMでホイールを美しく保ちましょう

CARZOOTダストバリアプレミアムは
◆分かりやすい施工マニュアルが付属されていますので初めての方でも簡単にできます。
◆施工方法
付属の専用シャンプーでホイールの汚れを落とします。コーティング剤を塗り拭きあげます。艶が増ししっかりと撥水します。
◆商品詳細
・ホイールコーティング剤
・下地処理シャンプー
・マイクロファイバータオル・専用スポンジ・施工マニュアル
必要なものはセットされていますので、届いたらすぐに施工できます。