日本ミシュランタイヤは、アメリカのBFグッドリッチの新タイヤ「g-FORCE COMP-2 A/S PLUS(ジーフォース コンプツー エーエスプラス)」と「Advantage Control(アドバンテージ コントロール)」を、それぞれ4月・6月から順次日本のフジ・コーポレーションに供給すると発表しました。
ではこのBFグッドリッチの2つのタイヤは、どのようなタイヤなのでしょうか?この記事ではBFグッドリッチの新タイヤ「g-FORCE COMP-2 A/S PLUS」と「Advantage Control」の特徴についてまとめていきます。
g-FORCE COMP-2 A/S PLUS
どんな路面でも対応するスポーツタイヤ
「g-FORCE COMP-2 A/S PLUS」はどんな路面の状況でも柔軟に対応する、オールラウンドタイプのスポーツタイヤです。季節や天候によって変化するどんな路面環境でも、キビキビとした・スポーティーな走りを可能にします。またアメリカのカーレースの技術を活かして作られた内部構造によって、乗り心地の良さと安定した操縦性能を実現しました。
サイドショルダー面をブロック形状に
タイヤの素材には、シリカコンパウンド配合のゴムを使っているので、低温下の路面であっても柔軟な対応をすることが可能です。
さらに、タイヤのサイドショルダー面(路面と直接触れ合うことがないタイヤ部分)を大きめのブロック形状に、そしてタイヤのトレッド面(路面と直接触れあるタイヤ部分)をV字パターンにして、高いトラクション性能(推進力・駆動力)を確保しました。
Advantage Control
雨天時の排水性が抜群
「Advantage Control」は、あらゆるシーンで安心して利用できるオールラウンドタイヤです。摩擦・抵抗のある乾いた路面だけでなく、雨天時の路面でも対応できるよう「排水性」を高め、安定したウェットグリップ性能を発揮します。
タイヤのトレッド面に4本線に
タイヤのトレッド面には、縦に4本のストレートグルーヴが刻まれていて、雨天時の排水を効率よくできるような形になっています。またショルダー面には横向きに溝が掘られ、舗装がちゃんとされていないような路面の形状であっても安定した走りができるように作られています。
CarZootの商品を紹介
愛車のタイヤの色が薄れていて気になる方はいませんか?長年タイヤを使っていると、日々少しずつタイヤが傷み、色が薄れていくものです。
そんなタイヤの色にお困りの方におすすめの商品が、CarZoot社製の「タイヤ専用コーティング」です。
CarZootのタイヤ専用コーティングは、プロが実店舗でも使用する完全プロ仕様のコーティング剤です。他の製品にオイルベースのコーティング剤と異なり、タイヤ専用に配合された高品質のシリコンを使用しています。そのためタイヤ本来の黒々とした深みのある色に仕上げるだけでなく、持続力も圧倒的に強くなります。
またこのタイヤ専用コーティングはルインキットなので、届いてからすぐに施工することができます。タイヤを洗浄してからコーティング剤を塗りこむという簡単なステップなので、初心者でも気軽に施工することができます。タイヤの本来の美しい黒を復元したい方は、ぜひ使用してみてください。
最後に
今回は、アメリカのBFグッドリッチの新タイヤ「g-FORCE COMP-2 A/S PLUS」と「Advantage Control」の特徴について紹介しました。今回紹介した2つのタイヤは、どんな路面状況にも対応できる性能の良いタイヤです。気になる方はぜひ実物をチェックしてみてください。