Yahoo!乗り換え案内より、「目的地ランキング2020」が発表されました。
これはYahooの乗り換え案内アプリにて、目的地として設定されたものをカウントし順位付けしたランキングです。
コロナウイルスにより自粛を強いられる中、果たしてどの場所がランクインしたのでしょうか?
昨年度との見比べや、2021年度はどうなっていくのかについても触れていきます!
目的地ランキング2020!

「目的地ランキング2020」のトップ5を紹介します!
結果は以下の通りになりました!
2020年順位 | 2019年順位 | 目的地 | ジャンル |
1位 | 4位 | 東京ディズニーシー | 遊園地、テーマパーク |
2位 | 8位 | 東京ディズニーリゾート | 遊園地、テーマパーク |
3位 | 3位 | 京セラドーム大阪 | スタジアム、球場 |
4位 | 9位 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | 遊園地、テーマパーク |
5位 | 1位 | 幕張メッセ | ホール、イベント会場 |
2020年度は東京ディズニーランドやUSJといった、遊園地・テーマパークが上位に食い込みました。
チケットの販売枚数を制限する入場制限や、検温・消毒など徹底的な感染症対策を行っていることが要因として考えられます。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドは、2020年度に上場後初めての赤字となりました。それにも関わらず昨年より順位を上げたのは、流石というべきでしょうか。
コロナウイルス感染症の影響により、イベントが次々に中止になった2020年。
昨年1位の幕張メッセや昨年5位の東京ビックサイトなどが、順位を大きく落としました。
2019年度はどうだった?
2019年順位 | 目的地 | ジャンル |
1位 | 幕張メッセ | ホール、イベント会場 |
2位 | 東京ドーム | スタジアム、球場 |
3位 | 京セラドーム大阪 | スタジアム、球場 |
4位 | 東京ディズニーシー | 遊園地、テーマパーク |
5位 | 東京ビックサイト | ホール、イベント会場 |
コンサートやライブといった多数のイベントの開催から、幕張メッセや東京ビッグサイトが上位に入っています。
他にもさいたまスーパーアリーナや横浜アリーナなど、イベント会場が多数ランクインされていました。
ちなみに2020年度トップの東京ディズニーシーは、4位にランクインされています。
2021年度はどうなる?
このままの感染状況が続く場合、混雑を避けやすい神社やお寺といった観光地がランクインされると予想されます。
ソーシャル・ディスタンスを守りながら、観光できるのはGood!
実際に2020年度は清水寺や伏見稲荷大社、伊勢神宮がランクインされました。
反対にコロナウイルスが抑制された場合には、自粛してきた反動によりホール・イベント会場に訪れる人が増えるのではないでしょうか?
まとめ

・2020年度は遊園地・テーマパークが上位に
・2019年度は幕張メッセや東京ビックサイトがランクイン
・今後は屋外の観光地に訪れる人が増えるかも?
Yahoo!乗換案内による、目的地ランキングについて紹介してきました!
いかがだったでしょうか?
2020年度は環境が大きく変わってしまう大変な年になりました。
今年度は感染症が収まり、自由に旅行や遊びに行ける年になることを願います。
凍ったフロントガラスを瞬時に解氷

フロントガラスに積もった雪、どのように対処していますか?
寒い朝からぬるま湯をかける、スクレイパーを使っての解氷は非常に堪えます。
でもCarZoot社の解氷スプレーなら、吹きかけるだけで瞬時に解氷できちゃいます!
マイナス50度まで対応のスプレーで、解氷力が高くすぐに溶かすことが可能。
洗浄成分が配合されているため、溶かすついでに窓ガラスをきれいにすることもできます。
品質にもこだわっており、製造・研究開発すべて国内で行っております。
ぜひお買い求めください!