「100年に1度の変革期」といわれる自動車業界。様々な新しい車種が販売される影で、生産に幕を下ろす車種も存在しています。ホンダの「S660」もその車種のひとつです。
2022年3月をもって生産終了となることが、2021年3月12日に発表されたホンダの軽スポーツカーS660。実は、このS660がもう完売になったとのニュースが飛び込んできました。
購入を考えていたという人も多いS660の最新情報をお届けするとともに、ホンダのS660について解説してきます。
ホンダS660特別仕様車が完売
S660 Modulo X
— Honda 本田技研工業(株) (@HondaJP) March 12, 2021
特別仕様車〈Version Z〉本日発売
Version Zには、ソニックグレー・パールを設定。
また特別感を演出するインテリアの加飾アイテムを装備し、所有する喜びを向上させました。
2022年3月生産終了に向け、これまでの感謝を込めたS660最後の特別仕様車です。
⇒https://t.co/jOhROCspVJ pic.twitter.com/LykkfStlqb
来年、2022年3月に生産を終了すると発表したホンダの軽スポーツカー「S660」記念特別仕様車と通常仕様S660の生産予定分について、受注を全て終了したことが明らかになりました。
2022年3月の生産終了を記念したファイナルエディション
ホンダは2021年3月12日、軽スポーツカー「S660」の生産を2022年3月で終了すると発表し、同時にファイナルを記念した特別仕様車「S660 Modulo X Version Z(モデューロ エックス バージョンゼット)」を発売しました。
しかし、2021年3月30日、ホンダはS660特別仕様車のバージョンZについて、「予定していた販売台数が全て終了した」と公式ホームページ上で明らかにしました。
現在、2021年3月30日時点なので、3月12日に行われた生産終了発表から、わずか20日あまりで完売したことになります。
生産終了のアナウンスでファンが殺到
S660の生産終了のアナウンスを聞き、行動を起こしたファンは多く、発表直後の週末は、「Version Z」が飛ぶように売れたようです。
その結果、3週間弱という短期間で売り切ってしまうということになりました。また、S660の通常モデルについても、3月30日午後に受注を全て完了したということです。
ホンダによると、今後の増産などは行わないとしています。
ホンダ S660の魅力とは?
今回、S660は販売終了になりましたが、あらためてS660の魅力に迫りたいと思います。
軽自動車なのにスポーツカー
S660の最大の特徴といえば、「軽自動車なのにスポーツカー」という部分。
新車として世界で最もリーズナブルかつ気軽に手に入れられる本格スポーツカーでした。
しかし、「軽自動車だから本格的ではない」ということはなく、通常の軽自動車には流用できない専用設計で、効率が声高に叫ばれる今、とても贅沢な設計だったといえます。
屋根を開けてオープンドライブが楽しめる
S660は、屋根を開けてのオープンドライブも楽しめます。
電動昇降式のリアウインドウを開ければ、外風と同時に乾いたエンジン音が聞けるのもクルマ好きにはたまらないポイントです。
リーズナブルな価格
S660は、本格スポーツカーとは思えないほど手頃な価格も魅力でした。
ベーシックグレードの「β」なら、203万1700円で販売されていました。プラットフォームからインテリアの各部までが、ほぼ専用設計という贅沢なスポーツカーが、この価格で買えるのは「破格」でした。
CarZoot社製品のご紹介

永年乗っている愛車や、中古で購入したクルマの染み付いた臭いが気になる人も多いと思います。せっかくドライブするなら、いい香りが漂うクルマで行きたいですよね。
そんな方にオススメなのが、CarZoot社製の車内消臭剤ClearOne Mistです。
超音波を使ったミストの力で気になるタバコ臭・ペットのニオイ・嘔吐臭やアンモニア臭まで徹底的に分解し、車内の空気をクリーンに保つ無香料の消臭剤です。
公共の施設でも使用されている安全な薬剤で配合されているため、小さなお子様やペットが乗る車でも安心してご使用いただけます。
Amazonでは1,490円(税抜)で販売されています。
ぜひ一度、お試しください。