「免許更新にかかる時間について知りたい」
「どこで免許更新をすればよいか分からない」
このような免許更新の手続きについて知りたい人向けに、免許更新の申請場所・受付時間・講習時間や免許センターへのアクセス・問い合わせ先についてご紹介して行きます。
【新潟県】免許更新の申請場所・受付時間・講習時間

免許更新の申請は、運転免許センター・各支所・出張所、その他の更新申請場所で受け付けています。更新手続きを急いでいる方は、即日交付される運転免許センターでの手続きがおすすめです。運転免許センターの各支所でも、条件を満たせば即日交付が可能です。
また、免許更新の申請場所・受付時間・講習時間は、運転免許証更新に伴う講習区分によって異なります。各区分ごとの詳細は、次のとおりです。

優良運転者講習を受講する方
申請場所(県内に住所地を有する方であれば、以下のどこでも申請可能)
- 運転免許センター
- 運転免許センター長岡支所
- 運転免許センター佐渡支所
- 運転免許センター古町出張所
- 各警察署、交通センター
- 安塚幹部交番
受付時間
申請場所 | 月~金 | 日 |
運転免許センター | 9:00-11:00 13:30-15:00 | 9:00-11:00 13:30-15:00 |
運転免許センター長岡支所 | 8:30-11:00 13:00-15:00 | 8:30-11:00 13:00-15:00 |
運転免許センター佐渡支所 | 〃 | 第2日曜日のみ 8:30-11:00 13:00-15:00 |
運転免許センター古町出張所 | 〃 | 8:30-11:00 13:00-15:00 |
各警察署、交通センター | 8:30-11:00 13:00-16:00 | 受付なし |
安塚幹部交番 | 8:30-11:00 | 受付なし |
講習時間
- 30分
一般運転者講習を受講する方
申請場所
- 運転免許センター
- 運転免許センター長岡支所
住所地によっては、以下の場所でも申請可能です。
- 運転免許センター佐渡支所
- 住所地を管轄する警察署、交通センター
- 安塚幹部交番
受付時間
申請場所 | 月~金 | 日 | 備考 |
運転免許センター | 8:30-9:00 13:00-13:30 | 8:30-9:00 13:00-13:30 | |
運転免許センター長岡支所 | 9:00-9:30 13:00-13:30 | 13:00-13:30 | |
運転免許センター佐渡支所 | 8:30-11:00 13:00-15:00 | 第2日曜日のみ 8:30-11:00 13:00-15:00 | 後日講習 |
各警察署、交通センター | 8:30-11:00 13:00-16:00 | 受付なし | 〃 |
安塚幹部交番 | 8:30-11:00 | 受付なし | 〃 |
講習時間
- 1時間
違反運転者講習・初回更新者講習を受講する方
申請場所
- 運転免許センター
- 運転免許センター長岡支所
住所地によっては、以下の場所でも申請可能です。
- 運転免許センター佐渡支所
- 住所地を管轄する警察署
- 安塚幹部交番
受付時間
申請場所 | 月~金 | 日 | 備考 |
運転免許センター | 8:30-9:00 13:00-13:30 | 8:30-9:00 13:00-13:30 | |
運転免許センター長岡支所 | 9:00-9:30 13:00-13:30 | 受付なし | |
運転免許センター佐渡支所 | 8:30-11:00 13:00-15:00 | 第2日曜日のみ 8:30-11:00 13:00-15:00 | 後日講習 |
各警察署、交通センター | 8:30-11:00 13:00-16:00 | 受付なし | 〃 |
安塚幹部交番 | 8:30-11:00 | 受付なし | 〃 |
講習時間
- 2時間
高齢者講習を受講済みの方
申請場所(県内に住所地を有する方であれば、以下のどこでも申請可能)
- 運転免許センター
- 運転免許センター長岡支所
- 運転免許センター上越支所
- 運転免許センター佐渡支所
- 運転免許センター古町出張所
- 各警察署、胎内分庁舎、交通センター
- 栃尾幹部交番、安塚幹部交番
受付時間
申請場所 | 月~金 | 日 |
運転免許センター | 9:30-11:00 13:30-15:00 | 9:30-11:00 13:30-15:00 |
運転免許センター長岡支所 | 〃 | 〃 |
運転免許センター上越支所 | 10:00-11:00 14:00-15:00 | 受付なし |
運転免許センター佐渡支所 | 8:30-11:00 13:00-15:00 | 第2日曜日のみ 8:30-11:00 13:00-15:00 |
運転免許センター古町出張所 | 9:30-11:00 13:00-15:00 | 9:30-11:00 13:00-15:00 |
各警察署、胎内分庁舎、交通センター | 8:30-11:00 13:00-16:00 | 受付なし |
栃尾幹部交番、安塚幹部交番 | 8:30-11:00 | 受付なし |
講習時間
- 3時間
免許センターが空いている時間は?
比較的空いている平日のご利用をおすすめします。新潟県警察のホームページにも注意書きがあるため、できるだけ日曜日の利用は避けた方が良いです。
運転免許センターの日曜日の午前中は、大変混雑し、手続に時間がかかることがあります。(年末年始、GW等はさらに混み合うことが予想されます。)
新潟県警察ホームページより引用
【新潟県】免許センターへのアクセス・問い合わせ先

つづいて、各免許センターの情報をご紹介します。
運転免許センター
- 〒957-0193 北蒲原郡聖籠町東港7丁目1番地1
- 電話 025-256-1212
運転免許センター長岡支所
- 〒940-1140 長岡市上前島1-7-1
- 電話 0258-22-1050
運転免許センター上越支所
- 〒949-3215 上越市柿崎区直海浜1174-3
- 電話 025-536-3688
運転免許センター佐渡支所
- 〒952-0312 佐渡市吉岡389番地1
- 電話 0259-55-0067
運転免許センター古町出張所
- 〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866 NEXT21 3F
- 電話 025-229-0625
- 交通機関-鉄道 JR新潟駅から徒歩約25分/バス 「古町」バス停下車
※運転免許センター古町出張所には、専用・提携駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
おすすめ商品「CarZoot 強力に車内消臭『Clear ONE.mist』」

今回は、「CarZoot 強力に車内消臭『Clear ONE.mist』」をご紹介します。車に何年か乗っていると、知らず知らずのうちにさまざまな臭いがついているものです。免許の更新にあわせて、車内の空気もリフレッシュしましょう!
おすすめポイント
- 洗車専門店の施工メニューにも採用されている「CarZoot」ブランド
- セットして1〜2時間放置するだけの簡単施工
- 超音波を使ったミストの力で、たばこ臭・ペット臭・アンモニア臭も徹底消臭
- 品質にこだわる日本クオリティで、子供にもペットにも優しい
こちらの商品は価格が約4,000円となっており、プロ仕様のクオリティをお手頃価格で体験できる一品です。この機会に、ご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
【新潟県】免許更新まとめ

いかがでしたか?
この記事では、免許更新の申請場所・受付時間・講習時間や免許センターへのアクセス・問い合わせ先について紹介しました。更新手続きを急いでいる方は、即日交付される運転免許センターでの手続きがおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

人が少ない時間がおすすめだよ!