自慢の愛車には、最新のカーナビを取り付けたくありませんか?
一昔前のカーナビはナビゲーションシステムのだけでしたが、最近のカーナビはナビゲーションアプリのほかにも、テレビや音楽などを楽しむことができました。
なので、家族連れでロングドライブのときでも、お子様が退屈することはないでしょう。
今回は、三菱社製の最新カーナビを詳しく紹介します。
三菱最新カーナビ「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」の紹介

三菱の最新カーナビ「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」が2020年4月16日に販売されました。
このカーナビは、最新のナビゲーションシステムのほかにも、さまざまな最新機能が搭載しています。
ここからは、三菱の最新カーナビ「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」のさまざまな特徴を紹介します。
最新のカーナビゲーションシステム
三菱の最新カーナビ「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」は、2020年最新の地図情報を搭載しているので、大通りだけでなく、小道や裏通りなどもしっかりと乗っています。
しかも、Wi-FIを利用すれば、どんどん最新の地図情報にアップデートできるので、常に最新の地図情報を見ることができます。
8インチの大画面化でかなり見やすくなった!
「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」は、モニターが8インチと前モデルより40%アップしており、情報が非常に見やすくなります。
なので、小さい脇道などでもなかなか見やすく、非常に使いやすいカーナビです。
また、テレビでも大画面の方が非常に見やすいので、後部座席でもテレビを楽しむことができます。
「ピュアブラック・ハイコントラストモニター」を採用しているのから外日でもはっきり見やすい!
「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」のモニターには、「ピュアブラック・ハイコントラストモニター」を採用しているので、外からの強い光が当たっても、モニターの情報を見やすくなります。
こちらのモニターは、液晶パネルの前にポンディング材とAR・マルチコート・グレア表面処理をされたパネルを張っているので、外からの日差しを完全にブロックしてくれ舞う。
しかも、液晶パネルとの間の空気層をなくすことで、さらなる効果があるので、これまでのコントラスト比を最大52倍に増やすことができました。
このことにより、日光が直接あたっても光が反射することがないので、地図情報や美しい映像をそのままのきれいさで楽しむことができます。
まとめ

今回は、MITSUBISHIの最新カーナビ「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」の詳細情報を紹介しました。
最新の地図情報はもちろん入っており、ネットにつなげる環境があれば、常に最新情報にアップデートするので、知らない道がないといってもかごんではありません。
また、モニターサイズも8インチと大画面になっているので、ナビ情報を簡単に見ることができるし、後部座席から楽々テレビをみることもできます。
しかも、モニターには「ピュアブラック・ハイコントラストモニター」を採用しているので、外からの日差しが強くても、モニターが反射せずに見やすくなっています。
「DIATONE SOUND.NAVI(NR-MZ300PREMI-3)」は、MITSUBISHIの公式サイトから購入することができます。
もし、気になった方がいましたら、購入を検討してみてはいかがでしょうか?