夏といえば夏祭り・海・バーベキューなどが楽しめますが、夜は肝試しシーズンでもあります。今回は千葉県にある有名な心霊スポットをピックアップしてみました。千葉県の心霊スポットも多いため、たくさん紹介してもどこへ行こうか迷ってしまうかと思い、その中でも有名な心霊スポットを3選紹介します。

①金山ダム

「金山ダム」は昭和41年に完成した農業用のダムです。昼間はブラックバス釣りのスポットとして人気で、近くには芝生もあるため家族連れやカップルがドライブがてらに訪れる人もいます。しかし、夜になると雰囲気が一気に変わり、メディアでも紹介されたこともある千葉県屈指の心霊スポットです。
過去に女性が殺害されたり、橋から自殺をしたカップルがいました。実際に訪れた人は「足を引っ張られた」「赤い服を着た女性を見た」「子守歌が聞こえた」という情報があります。稲川淳二の恐怖の現場にも登場したことがあり、それがきっかけで現在は多くの人が肝試しに訪れている場所です。
②油井グランドホテル

「油井グランドホテル」では、過去には刺殺事件や焼身自殺があったり、2004年には女子高生殺人事件が起こったことにより有名になった廃墟ホテルです。1975年に開業し、業態を変えながら営業していましたが上手くいかず、1998年には廃墟になりました。営業当時から「カップルが喧嘩して刺殺した」「宿泊客が焼身自殺をした」と言う恐ろしい噂があり、廃墟になった6年後に上記の殺人事件が発生しました。
殺人事件は実際にテレビや新聞で取り上げられたため、本当に危険で恐いスポットなのが感じられます。2階にある奥から2番目の部屋が最も危険と噂があり、その部屋だけ空気が重くなったり、高確率で心霊写真が撮れると言われています。肝試しに行くなら、勇気がある人のみ行くことをおすすめします。
③おせんころがし

「おせんころがし」は、数々のYouTuberも実際に行ったことがある心霊スポットです。お仙と言う娘が、父の身代わりになって崖から身投げをした場所として有名です。お仙以外にも、過去に崖から落とされた事件などが多数あり、現在は心霊スポットとしても注目されています。
ここで起こったおせんころがし殺人事件も有名です。男性が交際女性を殺害したり、主婦をして子供3人が殺害して崖から投げ落とした事件です。この事件の他に、自殺をする人も頻繁にいるようです。昼間に行くと恐ろしい雰囲気はありませんが、夜になるとやはり空気が一変し、いくつかの怪奇現象も起こっています。
おせんころがしは足元に注意
「おせんころがし」は崖の段差の部分です。断崖絶壁になっているため、肝試しや心霊スポット巡りで訪れる際は落ちないように気を付けてください。非常に高い場所で景色は良いですが、落ちてしまったら確実に助からいため、よく注意して行きましょう。
気持ち良くドライブできるプロ仕様アイテムとは?

以上が千葉県の心霊スポット3選でしたが、ドライブがてらに近くまで行ってみてはいかがでしょうか。恋人とドライブに行くなら車内環境を綺麗にしておきたいところです。そこで今回おすすめするのは、carzootのレザーシートです。
プロも実際に使用している人が多数いる人気アイテムです。付属の布にプッシュしてサッと拭くだけでとても簡単で、本革にもダメージなく掃除できます。革の奥についた取れにくい汚れも徹底的に落とせるため、車内掃除で活躍してくれること間違いなしです。
まとめ
有名な心霊スポットは都心から車で2時間ほどで行けるため、ドライブがてらにもアクセスできます。とくに油井グランドホテルは本当に危険と言われているため、気軽に行かないことをおすすめします。心霊現象や心霊写真も多数目撃されており、実際に行く時は遊び半分ではなく覚悟して行ってください。

万が一に備えておきましょう!