「車で行けるキャンプ場について知りたい」
「キャンプ場までの道順がよく分からない」
「初心者におすすめのキャンプ場を教えてほしい」
このような京都府のキャンプ場について知りたい人向けに、市内から車で1時間以内に行けるキャンプ場や初心者におすすめのキャンプ場についてご紹介します。
【京都府】京都市内から車で1時間以内に行けるキャンプ場

キャンプ場までの移動を車で行えば、密をさけることができますね。そんな方のために、市内から車で1時間以内に行けるおすすめのキャンプ場をご紹介します。

ペット同伴可エリアあり!「STIHL(スチール)の森 京都」
ドッグランも併設されている、天若湖畔に広がるオートキャンプ場です。第1~4キャンプ場とデイサイトの合計で50基あるほか、宿泊可能なキャビンも利用できます。第1キャンプ場は電源あり、第2キャンプ場はペット同伴可となっています。
アクセス | 京都市中心部から車で約1時間 京都縦貫自動車道 園部インターチェンジから車で約7km |
受付時間 | 午前9時~午後4時30分(定休日:毎週水曜日) |
駐車場 | 有(約100台) |
申込方法 | キャンプ場利用の場合は、事前に以下へ電話申込が必要です。 スチールの森 京都管理事務所(0771-72-1339) |
利用料 | オートキャンプ場 宿泊(午後3時~翌午前10時)3,060円~5,610円 デイキャンプ(午前9時~午後4時)1,530円 メインキャビン(1棟5室) 1泊1名3,060円 サブキャビン(2棟各4名) 1泊1棟15,300円 |
HP | http://forest-hiyoshi.jp/ |
情報が遮断されたスロー空間でのんびり「芦見谷芸術の森」
説明オオサンショウウオを育み、ホタルが舞う清流が近くを流れるキャンプ場。携帯圏外・自家発電・薪がメインエネルギーという環境の中で、のんびりした時間を過ごしてみませんか。
アクセス | 京都市中心部から車で約45分 「福王寺交差点」から国道162号線を周山方向へ |
定休日 | 火、水、木 |
駐車場 | 有(約30台) |
申込方法 | 公式サイトから、前日15時までにWEB予約が必要です。 |
利用料 | 日帰りキャンプ(定員5名/1人400円追加で8名まで可)2,000円 お泊りキャンプ(定員5~10名)3,000円~5000円 -サイトの大きさに合わせて人数追加可能/追加料金:1人500円 -お盆期間はシーズン料金の設定あり 山小屋(午前9時~午後5時/定員10名)5,000円 -12名まで追加可能/追加料金:1人500円 ※駐車場料と入場料は、別途設定あり |
HP | http://odedeko-kyoto.blogo.jp/ |
【京都府】初心者におすすめのキャンプ場

いざキャンプに行こうと思い立っても、必要なものを買い揃えるなど、初めての方にはなかなかハードルが高いものです。そんなキャンプ初心者の方のために、おすすめのキャンプ場をご紹介します。
手ぶらで快適に楽しめる!「GRAX京都るり渓」
手ぶらで快適に楽しめる新しいスタイルのキャンプ「グランピング」を体験できます。宿泊の際は、るり渓温泉を味わうことができるほか、1万冊以上の書籍があるテラスやレストラン・カフェも併設されています。
アクセス | 京都市中心部から車で約1時間 京都縦貫自動車道 千代川インターチェンジから車で約18km |
定休日 | なし(年中無休) |
駐車場 | 1つのサイトにつき1台分の駐車場付き(ルミエールキャビンを除く) |
申込方法 | 電話:0771-65-5001(午前9時~午後9時) 公式サイトからも予約可能です。 |
利用料 | ルミエールキャビン(定員2~4名)10,700円〜/2名利用時・1人あたり キャンパーズドミトリー(定員3~6名)7,700円〜/4名利用時・1人あたり DXキャビン(定員5~6名)13,200円〜/4名利用時・1人あたり ※いずれも夕食込みの料金 ※チェックイン/アウト:午後2時/午前10時 |
HP | http://www.grax.jp/ |
おすすめ商品「CarZoot 窓ガラス用撥水コーティング『RAIN CUT PREMIUM』」

今回は、「CarZoot 窓ガラス用撥水コーティング『RAIN CUT PREMIUM』」をご紹介します。車でキャンプに出かけると、どうしても泥はねなどで汚れてしまうものです。お出かけ前にコーティングしておけば、サッと洗車するだけでピカピカですね!
おすすめポイント
- 洗車専門店の施工メニューにも採用されている「CarZoot」ブランド
- 他社を上回る圧倒的な撥水性と持続性
- 初心者も安心!写真付きマニュアルで簡単施工
- 油膜除去剤も入ったオールインワンキット
こちらの商品は価格が約3,000円となっており、プロ仕様のクオリティをお手頃価格で体験できる一品です。この機会に、ご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
【京都府】車で行けるキャンプ場まとめ

いかがでしたか?
この記事では、市内から車で1時間以内に行けるキャンプ場や初心者におすすめのキャンプ場について紹介しました。自然が豊かなキャンプ場に出かけて、アウトドアライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

キャンプ用品もたくさん持っていけるね!