夏季は夜のドライブがてらに肝試しはいかがでしょうか。東京都は人も建物も、そして心霊スポットも数多く存在します。YouTuberさんやテレビのロケでも多く訪れ、中には本当に怪奇現象を目撃したという話もよく聞きます。今回は東京都にある心霊スポットの中でも、危険レベルが高い場所を3選紹介します。

①八王子1トンネル

まず紹介する心霊スポットは「八王子1トンネル」です。地元では有名な心霊スポットで、都内最恐とも言われています。八王子トンネルには1トンネル・2トンネル・3トンネルがあるのですが、その中でも1トンネルは草に覆われていて昼間に訪れても不気味な雰囲気です。
過去に肝試しに訪れた人達の落書きがあったり、1トンネルの近くには霊園があります。過去に開通工事をしていましたが、工事の関係者が事故に遭って亡くなったことがあると言う噂があり、その後の工事はどうなったのかは謎のまま残されています。1トンネルの上の部分は現在も車が通っている道がありますが、トンネルの中に入ると夏でも寒気を感じ、異世界に入ったかのような空間です。
②千駄ヶ谷トンネル

「千駄ヶ谷トンネル」は原宿から神宮球場まで行く間にあるトンネルです。元々はお寺があった場所で、今もトンネルの上にお墓があります。東京都内でも有数な心霊スポットとして注目されており、「白いワンピースを着た女性がいる」「血まみれの女性がボンネットから落ちてくる」と言う噂があります。録音しながらトンネルに入ると変な音が入ることが多いとも言われているため、肝試しに訪れた際はカメラを持って行ってみましょう。
千駄ヶ谷トンネル周辺にも怖い噂がある
過去には、トンネルの近くにある新国立競技場で工事していたら人骨が出てきたことがあるなど、周辺は怖い話がたくさんあるエリアでもあります。近くには仙寿院がと言うお寺があり、「千駄ヶ谷トンネル」はお墓の下を掘って作られました。そのため、人骨が出てきた話は嘘ではないかもしれません。
③多摩湖の山門

「多摩湖の山門」では、1992年に中年男性が首吊り自殺をしたことで男性の霊が出ると噂されています。山門近くをドライブしているとバックミラーやフロントガラスに男性が睨んでくると言われています。多摩湖は中年男性以外に様々な霊が出るエリアでもあり、東京都内でもかなり危険レベルが高い心霊スポットです。帰りの運転には十分に気を付けてください。
元は、慶性院と言う名前のお寺でしたが、約30年前に取り壊されてしまいました。当時は山門も取り壊されるはずでしたが、工事しようとすると関係者が次々と不幸になったため、仕方なく山門だけがポツンと残されています。大正11年にお寺が移転したとも言われていますが、真実は不明です。
車内を消臭と除菌して快適に夜ドライブ!

以上が今回ピックアップした東京都の心霊スポットです。夏の夜は心霊スポットまでドライブする時期ですが、せっかくの夜なので快適な気持ちでドライブしたいところです。そこで今回おすすめするアイテムは、carzootのClearONE mistです。
車内に浮遊する菌・悪臭を徹底除去し、洗車専門のプロも使用している人気アイテムです。ウイルスも除去できるため、車だけでなく病院や公共交通でも使用できます。こちらはプッシュするのではなく、スイッチを入れた後ドリンクホルダーに置いておくだけでOKなのでとても簡単です。こちらから準備するものはなく、購入したらすぐに使用できます。
まとめ
東京都内でもとても危険な心霊スポットを紹介しましたが、他にも怖い噂がある病院・ホテル・橋・トンネルなどがたくさんあります。何処へ行こうか迷ったら以上の3つの中から選んでドライブしてみてください。肝試しに訪れた際は、車のバックミラーに注目してみてはいかがでしょうか。

トンネルを運転するときは気を付けてください!