新型コロナウイルスが猛威を奮っている最中ですが、とにかく重視したいのが密対策です。近くに感染している人がいるとうつる可能性が高いため要注意です。
今回は福島県で密対策をしているおすすめのタクシー会社をご紹介します。タクシーに乗る機会が多い方は必見です!
コロナ対策ができている福島のタクシー会社まとめ

コロナ対策をしっかりと行っている湘南交通グループ、および買い物代行サービスを行っているタクシー会社をご紹介します。

湘南交通グループ
湘南交通グループは以下の3つのタクシー会社のことを指しています。それぞれ福島県の郡山市を拠点として営業しています。
- 湘南交通
- ミツワ交通
- ツバメタクシー
湘南交通グループでは以下の新型コロナウイルスに対する対策を実施しています。
- 車内の定期的な換気
- エタノールなどの消毒液によるシートやドアハンドルの消毒
- 乗務員の検温などの健康管理の徹底
換気を定期的に行うことで、コロナウイルスの感染率を引き下げます。ドアノブやシートなど手などで触りやすい場所の管理も徹底しており、乗務員の健康管理までしっかりと行っているので、かなり的確な感染症対策を実施していることがわかります。
安全への取り組みに対してはこちらに詳しく掲載されています。
ちなみに湘南交通グループでは、以下の車両を利用しています。
- 日産 クルー(小型)
- トヨペット コンフォート(小型)
- 日産 セドリック(中型)
- トヨタ ハイエース(ジャンボタクシー)
- 日産 バネット(小型)
買い物代行サービスを実施する業者あり
新型コロナウイルスが怖くて買い物にもいけない、という方も多いでしょう。スーパーなどで密になることも十分に考えられます。そんななか役立ってくれるのがタクシー会社です。
福島県では買い物代行サービスを実施している業者もあり、いわきタクシーグループもその一つです。
ちなみに市のいわきグルメ・デリバリー支援事業の補助金を活用しているため、一定条件をクリアすると運賃500円が補助されます。その条件とは1,000円以上の買い物なので、なるべく補助金が活用できるようにうまく調整して利用しましょう。
福島県のおよその運賃とは?
福島県内のおよその運賃をご紹介します。
小型車の場合は初乗り運賃は1,000メートルまでで520円程度であり、中型車は530円ほどです。加算運賃は、以降277メートルごとに小型車が90円、中型車も90円程度です。
ちなみに小型車の場合は、5キロで1,870円程度10キロで3,490円ほどです。中型車は5キロで2,150円、10キロで4,220円程度とされています。
※料金は、taxisiteを参考にしました。
車のケアにはCar Zoot!

コロナ対策のためにも、自分の車についても定期的に綺麗にしたい、と考えている方は多いのではありませんか?そこでおすすめしたいのが、「CarZoot 車 クリーナー インテリアクリーナー 掃除 ダッシュボードクリーナー 内装」です。車内用の本格的なクリーナーであり、車内をまるごと綺麗にできるスグレモノとして知られています。
車内にコーヒーやジュースなどをこぼしてしまうこともあるでしょう。タバコを吸う方であればヤニ汚れも気になりますし、手垢なども様々なところについています。それらをしっかりと落とせる能力を持ったクリーナーであり、しかも安全性が高いためプラスティックや布を痛めることもありません。安心して車内のクリーニングに利用し続けられるわけです。
特に注目してほしいのが静電気の問題です。こちらのクリーナーには静電気を抑制する能力があるため、掃除したあとに静電気が発生してホコリがべっとりと付くようなことも少ないです。
以下に、こちらのセット内容およびアマゾンにおける販売価格をご紹介します。
- セット内容:インテリアクリーナー、専用タオル
- Amazon価格:2,480円(税込み、送料込み)

丸々全部これ一本でできます!