車好きであれば、ホイールにもこだわりたいものです。今回BBSが新作ホイールを発売したため、どのようなものであるのか詳しく解説していきます。まずはデザインやスペックなどを見て、購入するかどうかを決めましょう。また、予算を組むためにも価格も忘れずに見ておくことをおすすめします。
BBSってどんな会社

BBSは、有名なのアルミホイールのブランドです。もともとはドイツの会社であり、立ち上げた当初はエアロパーツを作っていました。やがてBBS 日本を設立し、その後、鍛造アルミホイールおよび鍛造マグネシウムホイールを製造開始し、日本国内外の各種自動車会社へ供給を始めました。
市販用のアルミホイールとしては他社に比べて高級で上質と評判であり、メルセデスベンツやポルシェなどのドイツが誇る高級車はもとより、日本車にも純正品として使われています。中には購入時のオプションにしているところもありますが、多くの自動車会社が認める品質であることは間違いがありません。
またかつてはF1でも多く採用され、日本のレースカーでは現在も使用されているほど、レーシング業界でも高いシェアを誇っています。そんなBBSが満を持して発表した新作のアルミホイールとは、いったいどのようなものなのでしょうか。誰もが待ち望ん柄いた新作アルミホイールを、細かく解説していきましょう。
「RE-V7」はどんなホイールか

1月から受注を開始した新作アルミホイールは、「RE-V7」です。名前にあるとおり、7本メッシュデザインが力強く入っているのが特徴といえるでしょう。Y字メッシュが特徴的なアルミホイールで、鍛造1ピースモデルです。中央の丸い部分にはBBSと刻印がされていて、一目でブランドがわかるようになっています。とはいえ特徴的なデザインは、BBSの刻印がなくてもすぐにわかります。
ディスクタイプは、ラウンドタイプとフラットタイプがあります。迫力があるのはどちらかといえばラウンドタイプで、フラットタイプは落ち着きがあるホイールといえるでしょう。1月から受け付けはしているものの、正式な販売は2月になってからになります。スポーツホイールであり、国産のスポーツ系にはおすすめです。
特にBBSのファンであれば今回はいつもはないような珍しいカラーも取りそろえているので、ぜひ見てみてください。
価格は?
色は4種類あり、ダイヤモンドシルバー・ダイヤモンドブラック・グロスブラック・ゴールドです。好みに合わせて色が選べるのは、大きな魅力です。特に今回ラインナップされたグロスブラックはBBSブランドには珍しい色です。艶のあるブラックは大人の色といった印象があり、おすすめです。
価格は86000円から98000円で、購入するには勇気のいるお値段といえるでしょう。とはいえかなりデザイン性に優れていて、色も選べるので決して高額すぎるというわけではありません。
予約受付開始した時点でかなりの予約が入っているとのことなので、発売してからもしばらくは品薄が続く可能性はあります。欲しい色があるようなら、事前に早めの予約をおすすめします。
好みのホイールを手に入れよう

もともと車をカスタマイズするのが好き、という人はぜひ好みのホイールを装着してください。せっかく新作が発売されたので、カスタム好きにはたまらないでしょう。自分だけのオリジナルな車を作りたいのであれば、アルミホイールにもこだわりがあるのではないでしょうか。
車の定期メンテナンスやそろえたカー用品でお手入れをしているときなど、格好良いホイールがあれば、と思ったことはありませんか。新しいホイールを付けて、いたことのない場所へドライブや旅行に出かけてみましょう。楽しいカーライフを送るためにも、ぜひ自分好みの車にカスタマイズしてみてください。