日本で一番の日照時間の長さを誇るのが山梨県です。富士山を始めとした風景にも恵まれたこの地では、ドライブで楽しめるインスタ映えスポットが数多く存在します。今回はコロナ禍でも密になりにくい、癒しスポットを5つ紹介します。
⓵花で癒される!ハイジの村

ブルーベリーの生産でも有名な、県北西部の北杜市にハイジ村はあります。名作アニメ、「アルプスの少女ハイジ」をメインテーマにスイスの村を再現して造られていますので、老若男女が楽しむことができます。
春から夏にかけて、チューリップ、アイリス、バラ、ラベンダーと季節の花が一面を彩り、香りと共に癒されること間違いなしです。中でもバラは国内最長230メートルも続く回廊が出来上がります。
また、夏と同様に冬はイルミネーションイベントも毎年開催され、年明けにはハイジの野菜畑でイチゴ狩りも楽しめます。癒された後は、ハイジのテーマ館やクララ館など施設全体を楽しむのもおススメです。
山梨県立フラワーセンター ハイジの村 山梨県北杜市明野町浅尾2471


②水で癒される!西沢渓谷

山梨市の北東部に位置し、東京都、埼玉県、長野県にも跨る秩父多摩甲斐国立公園の中に西沢渓谷はあります。森林セラピー研究会から癒し効果があると正式に認められていますので、最近疲れを感じている方には頼もしいスポットです。
木々の音から川の音と幅広いですが、特に七ツ釜五段ノ滝は、美しさから激しさまで、その名前の通り様々な表情、独特の水音を持ち、渓谷のメインとも言える存在。きっと画像だけでなく動画でも”映える”のではないでしょうか。
近くには美肌に効果的と言われている、はやぶさ温泉もあります。冬場はもちろん、夏でも涼しい渓谷で少し体が冷えたという方には、帰りにこちらで身体を温める事をおススメします。
西沢渓谷 山梨県山梨市三富上釜口

◎空で癒される!清里テラス

ハイジの村もある北杜市のサンメドウズ清里の山頂に清里テラスはあります。 パノラマリフトに乗り換え、約10分で絶景の空が一面に広がります。 富士山、八ヶ岳、野辺山高原と空色が織りなす絶景に癒されます。
また、ガーデンソファーやテラスカフェなど、大自然と共に洗練されたデザインの調和も楽しめます。そして冬場はスキー場としての表情もあり、白銀の風景ももう一つの楽しみ方です。また、ノーリードで走り回れるドッグランも併設、人間だけでなく愛犬にも癒しが必要な時は、一緒に運動不足解消を楽しむこともできます。
サンメドウズ清里 山梨県北杜市大泉町西井出8240−1

◎アートで癒される!中村キース・ヘリング美術館

屋外だけでなく、ウイルス対策をしっかりと行っている屋内でも癒しスポットが北杜市にあります。中村キース・ヘリング美術館では、静寂に癒され、さらに作品からパワーをもらうこともできます。
今年没後30年、キース・ヘリングはアメリカを代表するストリートアートのパイオニアです。31年という短い生涯で残したニューヨーク発のエネルギーを放つ作品が八ヶ岳の大自然と調和した独特の空間です。
また、キース・ヘリングの独特の個性を収める建築としての美術館もまた斬新な設計になっています。2015年にリニューアルしたばかりですので、新しさも含めインスタ映えが光ります。
中村キース・ヘリング美術館 山梨県北杜市小淵沢町10249-7

◇癒された後に!天空の鳥居

充分癒された後に余裕があれば、向かう先は富士河口湖町。河口浅間神社にある天空の鳥居からの眺望は、霊峰富士が鳥居越しに見えるだけでも感動的ですが、何か自分の心の中を再発見した様な感覚になります。
浅間神社自体も、日本で唯一富士山を遙拝、修験、登拝を有していたり、境内には母の白滝、天然記念物の七本の巨木杉、美麗石などもあります。参道では季節によって変わる花や緑も楽しめます。
河口浅間神社 (天空の鳥居) 山梨県南都留郡富士河口湖町河口1119-2

最後に

まだまだ新型コロナウイルス収束の時期についてはっきりとわかりませんが、今を楽しむ事も人生にとっては大事なことです。3密を避けてドライブを通じて癒される事は十分可能です。そしてアフターコロナの時代が来たらまた訪れたくなる場所が山梨県にはありました。
